アップデート実施日
2019年2月26日(火) 予定
配信対象/バージョン
LINE WORKSサービス
ブラウザ版 | ○ | - |
iOS版 | ○ | v2.5.1 |
Android版 | ○ | v2.5.2 |
Windows版 | ○ | v2.5.0 |
macOS版 | ○ | v2.5.0 |
Driveエクスプローラー
Windows版 | ○ | v2.5.4 |
macOS版 | ○ | v2.5.4 |
アップデート詳細
管理者機能
モバイル版 外部トーク連携の項目を追加
モバイル版の管理者画面に外部トーク連携機能を管理できる項目を追加
モバイル版 掲示版管理機能を追加
モバイル版の管理者画面に掲示板を管理できる機能を追加
ブラウザ版 監査ログに以下項目を追加
-「基本設定」内の以下内容のログ
・ 「LINE WORKS チームからのお知らせ」における操作
・ 「スプラッシュ画面設定」における操作
・ 「カスタムURL」におけるリンク解除
-「セキュリティ」内におけるパスワード「強制変更」「変更を要請」のログ
– メールの削除/送信取消のログ
– Driveにおけるリンク設定の変更/リンク履歴閲覧のログ
– Drive(チーム/グループフォルダ)ページにIPアドレスのログ
ブラウザ版 トーク監査ログにBotフィルタリング機能を追加
トークページ内の詳細設定にBotのトークをフィルタリングできる項目を追加
(v2.5以前の「Botからの送信を含む」の機能拡張)
ブラウザ版 モニタリング機能の「トークポリシーの作成」に項目追加
「トークポリシーの作成」にBotのトークをフィルタリングできる項目を追加
ブラウザ版 メンバーセキュリティ機能の拡張
メンバーセキュリティ内「使用中のデバイス」の項目にMac Addressを追加
ブラウザ版 アーカイブ操作に関する通知機能を追加
アーカイブ開始/完了に関する内容をメールで通知する機能を追加
ブラウザ版 「サービス」のメール設定にセキュリティ項目を追加
「セキュリティレベルの設定」で既定値を設定できる項目を追加
※ 設定はメンバーがメール作成時に個別で変更できます。
全サービス共通
モバイル版 「その他」メニューの設定(歯車アイコン)を機能拡張
– プライバシーの項目に「アクセス状況」メニューを追加
– プライバシーの項目に「デバイス」メニューを追加
モバイル版 マイプロフィールの機能拡張
モバイル版からもマイプロフィールを修正できる機能を追加
ブラウザ版 ポップアップ通知の機能拡張
– トーク「サービス通知」の新着受信をポップアップで通知
– 新着メールをポップアップで通知
– カレンダーの予定/タスクに関する内容をポップアップで通知
– ポップアップ通知の設定を全サービス画面の下部へ表示
ホーム
投稿予約の機能を追加
投稿作成の画面下部に投稿の予約ができる機能を追加
ブラウザ版 掲示板の通知設定画面のレイアウト変更
トークの「サービス通知」で受信する掲示板の通知設定を一覧表示に変更
掲示板通知に関する仕様を変更
– 各掲示板で閲覧権限を持たない掲示板管理者は通知対象から除外
– 通知対象に掲示板の修正を追加
トーク
LINE連携機能を拡張
LINEユーザーが含まれる複数人トークルームのルーム名を変更できる機能を追加
※ LINEユーザーとの1:1のトークルームは対象外です。
ルーム名の変更はLINE WORKSでのみ適用され、LINE上には反映されません。
PC版 画面キャプチャの機能拡張
画面キャプチャ時にモザイク加工、テキスト追加、ペンでの書き込みができる機能を追加
モバイル版 画像送信機能の拡張
画像送信時の画面に画像の回転、切り取り、ペンでの書き込みができる機能を追加
モバイル版 トークルーム内に検索機能を追加
各トークルーム内にメッセージを検索できる機能を追加
iOS版 動画の保存機能を追加
トークで受信した動画を端末へ保存できる機能を追加
ブラウザ版 画像の編集機能を拡張
トーク送信時の画像編集機能にフォントスタイル(太字/下線等)機能を追加
ノートの機能拡張/仕様変更
– ノートのコメント作成にメンション機能を追加
– カテゴリーを並べ替えできる仕様に変更
– ブラウザ版での印刷時にコメントが含まれるよう仕様に変更
メール
モバイル版 メールの機能拡張
– メール作成画面右上の設定(︙)にセキュリティレベル設定を追加
– 共有予定の招待メール内で前後の予定を確認できる機能を追加
– 送信済みメールを再送できる機能を追加
– メールフォルダ内をすべて既読に変更できる機能を追加
カレンダー
予定招待/変更/取消に関する通知設定の仕様変更
予定招待/変更/取消に関する通知設定をON/OFFできる仕様に変更
Drive
モバイル版 リンク共有の機能拡張
「リンクの管理」項目に「リンク利用履歴」を追加
グループフォルダ機能の拡張
トーク画面からもグループフォルダの権限設定、バージョン履歴が操作できるよう機能拡張
アンケート
作成画面の機能追加
– 質問作成時に質問をコピーできる機能を追加
– アンケート作成画面に「回答の修正を許可」を追加
回答に関する仕様変更
– アンケート作成者が回答の修正を許可する場合、回答済みアンケートの修正が可能
– アンケートに添付されている画像の原本を確認できる機能を追加
ライトプラン グループフォルダへのアクセス機能を追加
添付ファイルの選択時およびアンケート結果の保存時に、グループフォルダへアクセスできる仕様に機能拡張
その他
– Driveエクスプローラーの安定性とアップロード速度を改善
– サービス上でいくつかの不具合内容の修正とパフォーマンスの改善を実施