ポリシー
プライバシーの保護を最優先として
サービスを運用しています。
プライバシーポリシー
これを確実に実践していくために、個人情報の重要性を認識し、ご関係者からの大切な個人情報を慎重に取り扱うよう、保護の徹底に努めて参ります。
当社では、ご関係者からの高い信頼を何よりの評価基準としており、ご関係者に同意を得た場合に限り、必要な範囲で個人情報等を収集し、その収集目的においてのみ使用いたします。ご関係者の同意なしに第三者に情報を開示いたしません。
当社は、ご関係者からの信頼を最優先に捉え、これからも個人情報の保護に最善を尽くして参ります。 ご支援とご協力に深く感謝いたします。
1.適用範囲
2.取得するご関係者情報及び取得方法
(1)ご提供いただく情報
(2)サービス利用情報
3.ご関係者の情報の利用目的
本サービス又は機能の提供 本サービスへのユーザーの会員登録、本人確認の顧客管理のため ユーザーが知るべき告知情報の伝達、アンケート、商品配送等のサービス運営のため 当社の市場、顧客、製品、サービスの評価及び分析 (ユーザーへの当社製品及びサービスに関する意見聴取や顧客アンケートの実施など) 製品及びサービスの改善と新しい製品及びサービスの開発に向けた本サービスの利用方法の把握 ユーザーからのお問い合わせに対する対応のため 本サービスのセキュリティ、不正利用防止のため(メッセージ送受信時のヘッダー情報を分析する等) 無料賞品の抽選、懸賞その他のプロモーションの実施 個人を特定できない範囲で本サービスに関する統計データを作成、利用、開示、提供するため (サービスの改善、サービスの提案、マーケティング資料の作成と利用及び提供など ユーザーの同意を得た他の方法
お問い合わせ又はご連絡のため
お取引先としての選定業務、営業情報の提供業務、契約締結手続き業務、取引管理業務、請求業務及びこれらに付随する
業務の遂行のため
当社の別途のイベント・セミナーのご案内や、本サービスのご案内のため
個人を特定できない範囲で本サービスに関する統計データを作成、利用、開示、提供するため
個人を特定できないようにデータ加工したうえで、本サービスの改善や向上、マーケティング資料を作成、利用、提供するため
お取引関係者の同意を得た他の方法
従業員(退職者を含む)、採用応募者、退職者の人事関連事務処理等の各種手続、その他一般事務の連絡及びお問い合わせのため
当社の従業員又は採用応募者の同意を得た他の方法
4.ご関係者情報の第三者提供
① ユーザーが第三者と連携したサービスをご利用される場合など、提携事業者によるユーザー識別のための必要最低限の情報を提供す
る場合
② 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
③ 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で
あって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
④ 合併、会社分割、営業譲渡その他の事由によって個人情報を含む当社の事業が第三者に承継される場合
⑤ 個人情報保護法その他の法令で認められる場合
ユーザーが第三者と連携したサービスをご利用される場合、提携事業者が収集する情報は、提携事業者の利用規約及びプライバシーポリシーに基づいて管理されます。ユーザーが当該連携サービスを解約もしくは削除することで、提携事業者による情報の収集、使用を中止することができます。
なお、提供先である第三者には、外国の法人も含まれる場合があります。この場合、当社は日本の個人情報保護法及び当該国家の関連法令に準拠し、個人情報が十分に保護されることを確実にするための適切な保護措置(契約上の措置等)を講じた上で提供します。
5.ご関係者情報の委託
なお、外国の法人に個人情報の処理業務を委託する場合は、当社は日本の個人情報保護法及び当該国家の関連法令に準拠し、個人情報が十分に保護されることを確実にするための適切な保護措置(契約上の措置等)を講じた上で委託します。委託以降も当社は、委託先について委託先との契約書に明示されたセキュリティ要求事項及び関連法令、制度改正事項について誠実に履行するかについても定期的に点検します。もし定期点検時に当社が要求する個人情報保護措置の履行が不十分な場合には、個人情報処理業務委託を停止します。
6.ご関係者情報の共同利用
共同利用されるご関係者情報は、上記の「取得するご関係者情報及び取得方法」に記載された項目と同じです。 共同利用の目的は、上記の「ご関係者情報の利用目的」に記載された利用目的と同じです(但し、共同利用の利用目的については、「当社」を「関係会社」と、また、「本サービス」を「関係会社グループの提供するサービス」と読み替えるものとします)。 共同利用における管理責任者は、当社となります。お問い合わせについては、プライバシー窓口までお問い合わせください。
上記の当社グループ会社における共同利用のほか、当社は、当社と共同して業務を行うビジネスパートナーが必要な場合には、ユーザーの個人情報をそのビジネスパートナーと共同利用することがございます。この場合に当社は、利用目的、ビジネスパートナーの名称、情報の種類、管理者の名称についてユーザーに公表した上で共同利用することとします。
7.ご関係者の情報に対する安全対策
8.データの国際転送への同意
9.ご関係者の個人情報に関する権利
① 個人情報を開示することで、本人又は第三者の生命、身体、財産、その他権利及び利益に害となるおそれがある場合
② 個人情報開示請求が、当社の業務に顕著な支障を及ぼす恐れがある場合
③ 個人情報の開示が法令に違反する場合
④ 個人情報開示請求が本人による要求であると確認できない場合
10.解析ツールの利用
ユーザーは、本サービス及び当社が運営するウェブサイトなどを利用することで、上記方法と目的においてGoogle社と当社が行なうデータ収集及び処理について、承諾したものとみなします。
Google アナリティクス利用規約
http://www.google.com/analytics/terms/jp.html
Google社プライバシーポリシー
http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/
Google アナリティクス オプトアウト アドオン
https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja
また、本サービスや当社が運営するウェブサイトなどでは、品質向上や適正な広告を配信することを目的として、ユーザーの利用状況を把握するため、adjust GmbHのサービスを利用しています。当該サービスは、ユーザーのIPアドレス、端末ID、アプリのヴァージョン、国・言語、OSのヴァージョンに関する情報を取得します。ユーザーは、本サービス及び当社が運営するウェブサイトなどを利用することで、上記方法と目的において同社と当社が行なうデータ収集及び処理について、承諾したものとみなします。当該サービスのトラッキングはユーザーの選択により解除することができます。解除する場合には下記のページで行うことが可能です。
https://www.adjust.com/forget-device
同社のサービスのプライバシーポリシーについては下記をご参照ください。
adjust GmbHのプライバシーポリシー
https://www.adjust.com/terms/privacy-policy
11.プライバシーポリシーの改定
12.ご関係者の情報へのアクセス
13.お問い合わせ
ワークスモバイルジャパン株式会社 東京都渋谷区神宮前1-5-8 神宮前タワービルディング11階
会社概要:https://line.worksmobile.com/jp/aboutus/
プライバシー窓口:privacy_wm@worksmobile.com
2022年 1月 20日 改定
2021年10月 1日 改定
2021年 5月 11日 改定
2021年 3月 1日 改定
2020年 3月 9日 改定
2019年 2月 26日 改定
2018年 9月 11日 改定
2017年 2月 2日 改定
2016年 11月 21日 改定
2015年 9月 7日 制定