
LINE WORKSで始めるテレワーク
テレワーク導入のお悩み
- 新型コロナウイルス対策による緊急対応
制度を整えようにも費用面で足踏みしてしまう…。 - せっかくツールを導入しても使われない
そもそもPCを使わない従業員が多いし、全員が使いこなせるの? - 管理の仕方がわからない
お互いに離れた場所で業務や部下の管理はどうするの?
LINE WORKSを使えば
- 1社100人までなら無料ですぐに使える
セキュリティ機能も完備。会社として情報の管理が行える。 - 見慣れた画面で誰でも使える
情報が伝わったかどうか、簡単、確実にわかる。 - メール/内線をトークや無料通話&ビデオ通話に置き換え
1つのツールに完全集約。社内の意思疎通が活性化。
オンラインセミナー実施中
「LINE WORKS」のサービスや機能を、
実際のLINE WORKSのデモ環境を使いながら、
ご紹介いたします。
実際のLINE WORKSのデモ環境を使いながら、
ご紹介いたします。
LINE WORKSとは
LINEの使いやすさと便利さはそのままに企業や団体でも安心して利用できるコミュニケーションツール
在宅ワークに役立つLINE WORKSの機能
メンバーの体温チェックに
アンケートとテンプレート機能で
手間をかけずに体調情報を集められます。


業務の報告が簡単に
テンプレート機能で日報や入電メモなど
業務の報告を簡単にトークで共有できます。


ステータスがわかる
メンバーのステータスをアイコンで表示、
会えなくても在席状況がわかります。


既読がわかる
既読・未読状況がわかるので
情報が確実に伝わったのか確認できます。


LINE WORKSで効率的な在宅ワークが可能になります。

LINE WORKSで働いている
Aさんの在宅ワーク
Aさんの在宅ワーク
10:00

業務コミュニケーション
14:00

ビデオ会議日程調整
15:00

ビデオ会議+画面共有
19:00

全社通知+業務報告
10:00
業務コミュニケーション

14:00
ビデオ会議日程調整

15:00
ビデオ会議+画面共有

19:00
全社通知+業務報告

多くの企業でご利用いただいています
ビル・マンションの円滑な管理・修繕業務は迅速な連携が鍵。メール・会話がトークになることで社内の様々な業務連絡に要する時間が短縮され、テレワークや働き方改革の推進にもつながっています。
LINE WORKSは「ビジネス版LINE」
プライベートと使い分けられる上に、仕事用の機能が充実
-
個人用
仕事用
-
既読確認既読メンバー名の確認が可能
-
音声通話、ビデオ通話
-
スタンププリセットのみ
-
個人単位で友達登録アドレス帳管理者側で登録
-
グループウェア機能メール、掲示板、カレンダー、ファイル共有
-
トークログ・監査機能
導入相談窓口では利用開始までのセットアップ支援も行います
導入相談窓口では利用開始までの
セットアップ支援も行います
お電話でもご相談可能です。
TEL. 03-4316-2996(平日9:30〜12:00、13:00〜18:00)
受付時間外のご相談につきましては、下記の問い合わせフォームでお申し込みください。後日ご連絡いたします。
LINE WORKSについてもっと知ってみる
LINE WORKSについて
もっと知ってみる
ⓒ Works Mobile Japan Corp.