アンケート アンケート 意識調査や社内イベントの出欠確認もカンタンに フリー ライト ベーシック プレミアム 概要 トーク ホーム カレンダー タスク アンケート アドレス帳 メール Drive 管理 Bot Menu 概要 トーク ホーム カレンダー タスク アンケート アドレス帳 メール Drive 管理 Bot Survey templates 様々なシーンに対応した豊富なテンプレート 会食日程の調整から災害時の安否確認まで、すぐにアンケートを作成できるよう豊富なテンプレートがあらかじめ用意されています。 LINE WORKSを一緒に使いたいメンバーを招待する Survey anyone, anytime 顧客や取引先へもアンケートを実施 社内だけでなく、LINEユーザーや他社のLINE WORKSユーザーへもアンケートを実施できるため、顧客や取引先への意見調査等も行なえます。 グループの作り方 グループの作り方 Auto survey result analysis 回答結果はグラフで自動集計 メンバーの回答は表やグラフで自動的に集計され、結果をひと目で確認できます。回答結果をCSVなどのファイルでダウンロードすることもできます。 アンケートを活用し、業務負荷を大きく低減させた活用事例 その他の機能について その他の機能についてはガイドをご参照ください。 LINE WORKSによるアンケートは回答率が85%と高く、しかも紙で実施していた以前と比べて回答速度が倍以上になるという非常にすばらしい結果が出ました。回答結果はCSV形式で取得できるため紙よりも集計が楽で、すぐにグラフ化ができるという魅力もあります。 インタビューをもっと見る 経営管理本部 財務経理部山本さん 関連情報 # 導入事例 愛知日産自動車株式会社 アンケート機能もよく使っています。私の出した方針に賛成なのか反対なのか、あるいは理解できたのかどうかなど即座にアンケートが行えるので、とても便利です。 # ブログ 新型コロナウイルス対策へのLINE WORKS活用 LINE WORKSのアンケート機能は、回答者がわかる「記名アンケート」にするか、答えた人はわからない「匿名アンケート」にするかを選択できます。また、結果を見ることができる人の範囲を設定できます。 # 導入事例 学校法人大東文化学園 大東文化大学 LINE WORKSのアンケートを活用して検討すべきテーマを挙げてもらったところ、これまでに実施してきた従来のアンケートと比べて非常に多くの回答が寄せられました。 今すぐ無料ではじめよう!