【PTAの方向け】イベント・活用事例まとめ

2022.05.30

 

 

PTAに関する様々なイベント・活用事例などをピックアップしました!

LINE WORKSを導入しようか検討されている方、既にLINE WORKSを使っていてヒントを探されている方はぜひご覧くださいませ。

【資料】PTA向け!LINE WORKSスターターキット

 

PTAでLINE WORKSの導入時、説明や配布用資料としてカスタマイズしてお使いいただけるスターターキットを無料でプレゼント中です!

 

PTAでの実例を元にした、以下の内容を入れています
・LINE WORKS 導入目的や活用メリット
・運用ガイドやよくある質問サンプル
・LINE WORKS PTA 導入事例

 

詳細はこちら

【レポート】「PTA改革学びウィーク」

LINE WORKSでPTAを活性化した先人たちのノウハウが満載

PTA運営を効率化させるLINE WORKS活用のヒントが満載 「PTA改革学びウィーク」レポート

 

5月に開催しました「PTA改革学びウィーク」のレポートをASCIIにて公開しました!

見逃してしまった方はぜひこちらのレポートをお読みください。

導入事例

勝田台小学校PTA
勝田台小学校PTAがLINE WORKSで成し遂げた改革。昭和だったPTAに新しい風を吹き込みました。

 

金沢市立大徳小学校 育友会
PTA活動にLINE WORKS。学校に出向けない保護者とも情報共有できるようになり、組織が活性化しました。

 

流山市立小山小学校PTA

「非営利団体向け特別プラン」を活用し、本部役員・委員だけでなく、全保護者をアカウントの配付対象にし1,000名程で運用。情報共有が円滑になったことで、活動に意欲的に参加する保護者が大幅に増えました。

 

八王子市立松が谷中学校PTA

資料をフォルダやノートに保存してナレッジを蓄積することで、引継業務をスムーズに行える体制づくりを実現。役員だけではなく、教職員もLINE WORKSのグループに入り、情報共有がタイムリーに行えるようになりました。

PTAに関する調査結果

PTA会員の方々がどのようなお悩みを抱えており、それに対してオンラインコミュニケーションツールがどう貢献できるのかをより深く知るため、調査を実施いたしました。

PTA活動で非効率だと思うこと、所属するPTA組織での会議方法などの調査結果をあげています。

▶詳細はこちら

お役立ちページ

小学校PTA「おやじの会」での情報共有に!「メールで資料送って」と言わなくて済むように

 

・PTA運営にLINE WORKSが便利なワケ、効率化に成功した学校の使用例をご紹介

 

・PTAでのLINE WORKSNのはじめ方と導入のコツ教えます(LINE WORKS公式noteに遷移します)

 

・共働き世代のPTA、LINE WORKSが選ばれる理由(イベントレポート)(LINE WORKS公式noteに遷移します)

 

・「他のPTAではどうLINE WORKSを活用している?」情報交換会のレポート!(LINE WORKS公式noteに遷移します)

 

・PTAどうしの連携やノウハウの横展開でPTAがもっと楽しく!PTA連絡協議会のLINE WORKS活用法(LINE WORKS公式noteに遷移します)

 

メディア掲載

・STORY WEBにて「「LINE WORKS」で私たちのPTA活動がもっとHAPPYに!」が掲載されました

 

・産経新聞にて「PTAの“古い”運営変える「LINE WORKS」 明るく効率的なコミュニケーションが「大変」「面倒」のイメージ覆す」が掲載されました

 

・東京新聞にて「【考えようPTA】こうして実現「集まらなくても活動できるPTA」 会議の代わりにLINEなど活用」が掲載されました

 

・chanto webにて「PTA運営の悩みを解消!まずはハードル低めの「デジタルツール導入」から」が掲載されました

 

・ASCIIにて「PTA運営×LINE WORKS」の連載がされています

 

・ESSE onlineにて「PTAの「困ったあるある」を助けるツール。活動が楽しく、やりがいあるものに」が掲載されました

 

・産経新聞にて「1000人規模のPTA参加を実現 LINE WORKSがつなぐ子育てタウン流山市」が掲載されました

PTAでの活用に最適のLINE WORKS無料プラン

 

LINE WORKSの通常のフリープランの機能に加えて、大人数・大容量で利用できる「非営利団体向け特別プラン」を期間限定で受け付けしています。

すでに全国から多数のPTAでご利用いただいています!

▶詳細はこちら